活動の歩み
◎平成31/令和元年度(2019年)
-
4月5日(金) 第48回信玄公祭り 第16回湖衣姫コンテスト最終選考会(三上理事)
-
4月24日(水)平成31年度総会(古名屋ホテルにて)
勉強会(ほめ達)渡辺 洋之氏 -
5月15日(水)学校ウェディング 出前授業 韮崎西中学校 事前授業
-
5月29日(水)学校ウェディング 出前授業 韮崎西中学校
-
6月12日(水)支部会議(ラクールさんにて)
-
7月10日(水)支部会議(ラクールさんにて)
-
7月16日(火)~17日(水)2019 夏季ブライダルトップセミナー(本部主催 大阪)
-
8月6日(火) 支部納涼会
-
8月21日(水)支部会議(ラクールさんにて)
-
9月11日(水)支部会議(ラクールさんにて)
-
10月2日(水)学校ウェディング 出前授業 吉田中学校
-
12月16日(月) 本部理事会 (三上理事・小松支部長)
-
1月15日(水) 甲府青年会議所新年会(三上理事・小松支部長)
-
2月17日(月)~18日(火) 本部主催 2019年 冬期トップセミナー
-
2月18日(火)桂由美 55周年グランドコレクション 帝国ホテル
◎平成30年度(2018年)
-
3月24日 第47回信玄公祭り 第15回湖衣姫コンテスト 二次審査選考会
-
4月6日 第47回 信玄公祭り 第15回湖衣姫コンテスト最終審査選考会
美容着付・審査員(三上理事・小松支部長・保坂副支部長・今村事務局長・中山さん・矢崎さん・鈴木さん・村松さん) -
4月18日 平成30年度 総会・勉強会(講師 村松さん 生命保険の魔法の力)
-
4月25日 カフェウェディング視察(河口湖屋形船)(保坂副支部長・矢崎さん・鈴木さん)
-
5月11日 カフェウェディング視察(河口湖)(保坂副支部長・矢崎さん・鈴木さん)
-
5月29日 カフェウェディング撮影(ラクールさん・河口湖にて)
(保坂副支部長・保坂書記・矢崎さん・鈴木さん・村松さん) -
6月12日 学校ウェディング補助金申請プレゼン(中嶋副支部長・渡辺さん)
カフェウェディング視察(保坂副支部長・矢崎さん) -
6月20日 執行部会議(ラクールさんにて・事務局・中嶋副支部長・保坂副支部長・
保坂書記) -
6月27日 支部会議(勤労青年センターにて)
-
7月4日 執行部会議
-
7月11日 支部会議(勤労青年センターにて・学校ウェディングについて)
-
7月24日 2018年 夏季ブライダルトップセミナー(本部主催 大阪)
25日 学校ウェディング(山中湖中学校にて) -
7月6日 学校ウェディング 学校視察(支部長・保坂さん・中山さん・矢野さん)
-
8月1日 支部会議(学校ウェディングについて)(勤労青年センターにて)
-
8月22日 支部会議(学校ウェディングについて)(ラクールさんにて)
-
8月30日 学校ウェディング視察(小松支部長・今村事務局長)
-
9月5日 支部会議(学校ウェディングについて)(ラクールさんにて)
-
9月12日 学校ウェディング 出前授業(河口湖北中学校)
-
9月19日 学校ウェディング 出前授業(西桂中学校)
-
10月3日 学校ウェディング反省会・(県立図書館・バローロ)
-
10月26日 学校ウェディング反省会(ラクールさんにて)
-
10月29日 執行部会議
-
11月1日 河口湖北中学校・西桂中学校リング届け(小松支部長・中山さん)
-
11月5日 韮崎西中学校訪問(小松支部長・中嶋副支部長・保坂副支部長・保坂書記・
今村事務局長) -
11月14日 支部会議(学校ウェディング・新年会について)(ラクールさんにて)
-
12月11日 韮崎西中学校訪問
-
12月11日 本部理事会(三上理事)
-
12月17日 支部会議(小瀬武道館研修所)
-
1月16日 甲府青年会議所新年会(ホテルクラウンパレスにて・三上理事・小松支部長)
-
1月23日 新年会・レクレーション(ラウンドワン・四季)
-
1月24日 執行部会
-
1月27日 吉川さんロケフォト(木口さん・矢崎さん・鈴木さん・保坂副支部長・
今村事務局長) -
2月19日~20日 2019年 冬季ブライダルトップセミナー(本部主催 東京)
-
2月20日 支部会議(学校ウェディング・ふるさとウェディングについて)
(ラクールさんにて) -
2月27日 桂会長 コレクション(東京国立博物館 表慶館)(小松支部長)
-
3月13日 支部会議(学校ウェディングについて)(ラクールさんにて)
-
3月24日 第48回信玄公祭り 第16回湖衣姫コンテスト2次審査選考会
(三上理事)
◎平成29年度(2017年)
-
2017年4月1日 第46回信玄公祭り 第十四回湖衣姫コンテスト 二次審査選考会
-
2017年4月7日 第46回信玄公祭り 第十四回湖衣姫コンテスト 最終選考会 審査委員長、美容着付協賛
-
2017年4月19日 平成29年度総会 ホテル談露館にて
-
2017年4月28日 本部理事会出席 三上理事、小松支部長
-
2017年6月7日 第1回 学校行事について意見交換会
-
2017年7月5日 第2回 学校行事について意見交換会
-
2017年7月10日 学校行事会場視察
-
2017年7月18日 第3回 学校行事について意見交換会
-
2017年7月24日~25日 2017年 夏季 ブライダルトップセミナー(本部主催 大阪)
-
2017年8月1日 第4回 学校行事について意見交換会
-
2017年8月25日 第5回 学校行事について意見交換会
-
2017年9月1日 第6回 学校行事について意見交換会
-
2017年9月20日 学校ウェディング 出前授業 山中湖中学校にて
-
2017年10月26日 学校ウェディング 反省会
-
2017年11月9日~10日 福井県支部 10周年記念式典参加
-
2017年12月14日 支部会議(ホームページ・学校ウェディングなどについて)
-
2018年1月10日 支部会議(学校ウェディング・カフェウェディングについて)
-
2018年1月10日 新年会 炉端信玄にて 9名出席
-
2018年1月17日 甲府青年会議所新年会出席 クラウンパレスにて 三上理事、小松支部長
-
2018年2月14日 支部会議(学校ウェディング・カフェウェディングについて)
-
2018年3月14日 支部会議(学校ウェディング・カフェウェディングについて)
◎平成28年度(2016年)
-
2016年3月26日 第45回信玄公祭り 第十三回湖衣姫コンテスト 二次審査選考会
-
2016年4月8日 第45回信玄公祭り 第十三回湖衣姫コンテスト 最終審査選考会
-
2016年8月11日 第一回 やまなしハートフルフェスタ(八ヶ岳de婚活様と合同開催)
◎平成27年度(2015年)
-
2015年3月28日 第44回信玄公祭り 第十二回湖衣姫コンテスト 二次審査選考会
-
2015年4月3日 第44回信玄公祭り 第十二回湖衣姫コンテスト 最終審査選考会美容着付・審査委員
-
2015年6月17日 福井県支部へ支部会議
式場視察会
-
桂由美ブライダルハウス 本店
-
桂由美会長と意見交換会
◎平成26年度(2014年)
-
2014年4月4日 第43回信玄公祭り 第十一回湖衣姫コンテスト最終選考出場者美容着付・審査員
-
2014年8月14日 FM富士 ココやま☆プロデュース 出演 セラヴィ
-
2014年11月26日 FM富士 ココやま☆プロデュース 出演 今村事務局長
-
2015年2月5日 FM富士 ココやま☆プロデュース 出演 今村事務局長
式場視察会
-
箱根宮ノ下 富士屋ホテル
◎平成25年度(2013年)
-
2013年4月5日 第42回信玄公祭り 第十回湖衣姫コンテスト最終選考出場者美容着付・審査員
-
2013年7月12日 リーガウェディングについての勉強会(第1回目)
-
2013年9月13日 リーガウェディングについての勉強会(第2回目)
-
2013年10月9日 リーガウェディングについての勉強会(第3回目)
セミナー2013
-
2014年3月25日 『百年後のあなたへ』・・・鈴木良太郎氏((有)アニバーサリー) 甲府富士屋ホテルにて
◎平成24年度(2012年)
-
2012年4月6日 第41回信玄公祭り 第九回湖衣姫コンテスト最終選考出場者美容着付・審査委員長
-
2012年5月27日 恋人の聖地『フルーツパーク』にて、10周年記念イベント【ステキ☆やまなし フルーツ王国ウェディング】開催
-
2012年7月 一般社団法人全日本ブライダル協会となる
セミナー2012
-
『江口美貴の花で飾る会場装飾』・・・江口美貴氏(Flower Salon miki Art School主宰)
-
『色彩学で裏付けるベストコーディネーション』・・・相良眞紀子氏((株)マキコプランニング代表取締役)
-
『地域活性化を実現するふるさとウェディング』・・・桂由美氏(全日本ブライダル協会 会長)
2013年1月17日 新春10周年記念講演会
-
『あるべき夫婦の形、作るべき家族の形とは』~大切な絆作り”結婚”~・・・中村典義氏((有)クロフネブライダル代表取締役)
◎平成23年度(2011年)
-
2011年4月 ~ココから始まる未来を考える会~“ココやま”発足
-
2011年7月30日 ココやま第一弾・・・ラザウォーク甲斐双葉にて当支部法人会員AOBビューティークリエイト専門学校と八ヶ岳ロイヤルホテルコラボレーション企画の中、“ココやま”で「結婚式の?(はてな)カウンター」を開設
-
2011年10月 FM富士 HAPPY SMILE RADIO☆ ~ハピスマ!~ 内で「ココやま☆プロデュース 教えて!ココやま!!」コーナー放送スタート
セミナー2011
-
『聴きたい話がココにある』~視点を変える~ 川崎博氏(FM甲府 常務取締役)
式場視察会
-
ココやま第二弾 視察会開催 “2011 ブライダルトレンドスポット in 東京”(青山エリュシオンハウス、目黒雅叙園、KAORUKO Flower Collection2011)
◎平成22年度(2010年)
-
2010年4月9日 第40回信玄公祭り 第八回湖衣姫コンテスト最終選考出場者美容着付・審査委員長
セミナー2010
-
『キャン・ユー・スピーク甲州弁?』・・・五緒川津平太氏(キャン・ユー・スピーク甲州弁? 著者)
*全日本ブライダル協会山梨県支部ホームページ開設・『ココやま』発足準備
◎平成21年度(2009年)
-
2009年4月4日 第39回信玄公祭り 第七回湖衣姫コンテスト最終選考出場者美容着付・審査委員長
セミナー2009
-
『今求められる 本物のホスピタリティとは?』~今なぜメゾン・ド・アニヴェルセルなのか?~・・・鈴木良太郎氏(メゾン・ド・アニヴェルセル経営 アニバーサ代表取締役)
-
『一流の仕事 KAORUKOイズム』~究極の美を求めて・・・KAORUKO氏((株)KAORUKO代表取締役)
-
『信頼されるコーディネーターを目指して』~お客様を引き寄せるウェディングプロデュースとは?~・・・相良眞紀子氏((株)マキコプランニング代表取締役)
◎平成20年度(2008年)
-
2008年4月4日 第38回信玄公祭り 第六回湖衣姫コンテスト最終選考出場者美容着付・審査委員長
セミナー2008
-
『ほんとうの『ブライダル力』とは?』・・・遠山詳胡子氏(MAGIC COLORS STYLE 日本代表)
式場視察会
-
静岡県静岡市 メゾン・ド・アニヴェルセル
◎平成19年度(2007年)
-
2007年4月6日 第37回信玄公祭り 第五回湖衣姫コンテスト最終選考出場者美容着付・審査委員長
セミナー2007
-
『オリジナルウェディングの時代到来』~業界の現状と今後を考える~・・・伊藤綾氏(リクルート ゼクシィ編集長)
-
『攻めるブライダルフェアって?』・・・遠山詳胡子氏(MAGIC COLORS STYLE 日本代表)
◎平成18年度(2006年)
-
2006年4月7日 第36回信玄公祭り 第四回湖衣姫コンテスト最終選考出場者美容着付・審査委員長
セミナー2006
-
『プロフェッショナルのサービスとマナー』・・・山田桂子氏(表情コミュニケーション研究所主宰モデリングディレクター)
式場視察会
-
静岡県静岡市 エスプリ・ド・ナチュール
◎平成17年度(2005年)
-
2005年4月8日 YUMI KATSURA講演会 in YAMANASHI 桂由美会長
-
2005年4月8日 第35回信玄公祭り 第三回湖衣姫コンテスト最終選考出場者美容着付・審査委員長(桂会長)審査員
セミナー2005
-
『ライフカラーセミナー』からベストカラーで自己演出~・・・相良眞紀子氏(シキサイインターナショナル代表取締役)
-
『噫!日本の結婚式』(続編)・・・黒川鐘信氏(作家・明治大学教授)
-
『ザ・ブライダルビジネス』~現状と未来~・・・北折賢史氏(ブライダル産業新聞編集長)
式場視察会
-
神奈川県逗子市 シーサイドウェディングリビエラ
◎平成16年度(2004年)
-
2004年2月18日 新春セミナー『すべての出逢いにありがとうを』
-
2004年4月9日 第34回信玄公祭り第二回湖衣姫コンテスト最終選考出場者美容着付・審査委員長
-
2004年6月 特定非営利活動法人全日本ブライダル協会となる
セミナー2004
-
『センスアップマナー講座』~好感度・信頼度をアップするために~・・・近藤珠實氏(『清紫会』新・作法学院 学院長)
-
『選ばれる会場、選ばれる人になるためには』・・・三上弥貴子(会員)
-
『噫!日本の結婚式』・・・黒川鐘信氏(作家・明治大学教授)
-
『サービスの極意』~一流のサービスとは~ ・・・小牧康伸氏(ダイワヴィンテージGC支配人)
式場視察会
-
静岡県清水市 ハートフィールド マナーハウスウェディング他
◎平成15年度(2003年)
-
2003年4月4日 第33回信玄公祭り 第一回湖衣姫コンテスト最終選考出場者美容着付・審査委員長
セミナー2003
-
『幸運を呼ぶフルスマイル』~もっといい顔好かれる顔になる方法~・・・山田桂子氏(表情コミュニケーション研究所主宰モデリングディレクター)
-
『新築施設に打ち勝つ、既存施設の劇的攻略法』・・・羽原俊秀氏(グレートプランニング代表取締役会長)
-
『合化の中で生き残るためには』~今、改めて本質が求められる~・・・有我寿雄氏((株)アンリミテッド取締役副社長)・中村泰隆氏((有)ソレイユ代表取締役社長)
-
『ブライダルのお花の歴史とトレンド演出・人気演出』・・・青木治美・中澤成美・小林照美(会員)
-
『結納・しきたり』・・・竹ノ内浩一(会員)
式場視察会
-
岡山県岡山市 ザ・マグリット
◎平成14年度(2002年)
-
2002年4月1日 全国初の支部として、全日本ブライダル協会山梨県支部発足
-
2002年4月20日 甲府商工会議所にて発足イベント『Wedding Fusion2002』開催
セミナー2002
-
『ライフスタイルカラーコーディネイション』~ウエディングにおける色彩の活用法~・・・相良眞紀子氏(プロフェッショナルカラーイマジニスト協会会員)
-
『また逢いたいと思われる人になるために』~初対面での好印象~・・・三上弥貴子(会員)
-
『婚礼衣裳の歴史と最近のトレンド』・・・広瀬清孝(会員)
-
『価値組の法則』・・・赤井武彦氏(全日本ブライダル協会専務理事)
-
『ブライダルニューカラーの活用法』・・・相良眞紀子氏(プロフェッショナルカラーイマジニスト協会会員)