学校ウエディング授業


学校ウエディングとは
-
生徒に実際に花嫁花婿姿を見てもらうことで、結婚式の憧れと、披露宴の意義を知ってもらう。
将来結婚し、幸せな家庭を築いていくことをイメージし、結婚式を人生の節目の大切な式としてとらえてもらう。
-
結婚式を通じて、そこで働く人を見せることで、一つのものを作り上げる背景には、多くの人が携わって成り立っていることを知ってもらう。
職業体験や、実際に働いている人の姿を見せることで、生徒に将来の希望や夢を考えるきっかけにする。
ブライダル業界全体の向上と、全国的に問題となっている結婚率の低下、出生率の減少に対し、将来的に結婚しない人の割合を少しでも減少させることを目的に、国や県の人口増加の一助を担っていく。

学校ウエディングで行えること
●プロによる実演・体験
●模擬挙式(シビルウエディング)
会場設営から生徒に手伝ってもらい、ドレスアップした新郎新婦にバージンロードを歩いてもらい、実際の結婚式と同じ流れで模擬挙式を行います。
生徒と共に会場設営
式次第
新郎新婦入場
誓いの言葉
指輪交換・披露
ベールアップ
結婚証明書署名
(新郎新婦・司式者)
ご承認拍手
結婚宣言
婚姻届受理証明書授与
ケーキ入刀
祝奏
閉式
新郎新婦退場
フラワーシャワー
バルーンリリース

実施例
日時:平成29年9月20日(水)13:00~16:00
場所:山中湖中学校
対象:2年生生徒45名
司式者役:校長先生
新郎役:担任先生
~取り上げられたメディア~
NHK甲府放送局、YBS山梨放送、UTYテレビ山梨、山梨日日新聞社

実施内容
◆ 校長先生、支部長ご挨拶
◆ 生徒と共に会場設営
◆ 体験ブース見学(全7ブース)
・指輪作成・ヘアメイク
・ボディアート・写真、映像
・ウエディングケーキ・ブーケ・会場装花
◆ 模擬挙式
・NYTによる生演奏BGM
◆ バルーンリリース
・ドローンにて上空からの記念撮影
◆ 仕事の紹介映像の鑑賞
・漫画による結婚までの流れの冊子あり
◆ 質疑応答
◆ 生徒と一緒に会場片付け

生徒のアンケートまとめと考察
●印象に残ったことは?
-
メイクをする人が沢山の道具を持っていたこと。
-
髪の毛にアイロンをかけると艶が出ること。
-
髪の毛のセットの速さ。
-
ボディアートが短時間で仕上がったこと。
-
ケーキの生クリームを塗るのが難しかったこと。
-
パティシエの細かい作業。
-
司会のスムーズな進行と話の上手さ。
-
ドレスが綺麗だったこと。
-
リングを作成したこと。
-
カメラを手にしたときの感触とアルバムの写真。
実際に見て体験したからこそ、感じることができた内容だということが分かります。
実体験がいかに大切で印象的なものかが分かります。
●自分が結婚式を挙げるとしたらどんな事をしたいですか?
-
大きなウエディングケーキでやりたい。
-
パーティみたいな感じでやりたい。
-
来てくれた人皆が笑顔で楽しい式にしたい。
-
感謝の気持ちを伝えられる式にしたい。
-
海外、ビーチでしたい。
-
ヘアメイク、ボディアートをこだわりたい。
-
神社での和風な結婚式をしたい。
-
バルーンを沢山飛ばしたい。
-
NYTの生演奏でやりたい。
まだまだざっくりとしたイメージに過ぎませんが、今回の授業に基づいた内容が多かったように思います。特に印象的だったのが、多くの生徒が自分たちだけでなく、来てくれた方々に感謝を伝え、楽しんでもらえるような式にしたいという、まさに結婚式の本質の部分をとりあげた事です。結婚式は自分たちだけでなく、多くの人で成り立っていることや、結婚式の大切さが伝わった結果ではないかと思います。
●今回の授業の感想は?
-
結婚式に憧れを持つことができた。
-
結婚に興味をもてた。結婚したい。
-
結婚式の見方が変わった。思ったよりも楽しい
-
結婚式にはたくさんの人が携わっていて、いろいろな苦労や思いを込めていることが分かった。
-
いろいろな仕事を体感できて、様々な職業に興味がわいてとても勉強になった。
-
協会の人が皆仕事中や話をするとき、必ず笑顔だったので自分も笑顔になれた。
-
自分も人を笑顔にできる仕事に就きたい。
-
仕事の楽しさや魅力を感じた。
結婚式に対する憧れや興味を持ってもらうことができ、将来的な意識を少しでも変えられたのではないかと思います。また、結婚式だけでなく、物事の背景には様々な人たちが携わって成り立っている事が、伝わったのではないでしょうか。今回の授業で、普段の授業では経験できない、自分のなりたい仕事や、どんな働き方をしたいかを考えるきっかけになったのではないかと思います。
全日本ブライダル協会山梨県支部では、一人でも多くの生徒さんに学校ウエディング授業を体験していただきたいと考えています。
ご相談はいつでもお受けしております。お気軽にお問い合わせ下さい。